スポンサーリンク

 本ページにはプロモーションが含まれています。

ひらパーで小学生と雪遊び|服装を失敗しびしょ濡れに!どんな服装で行けばいい?

スポンサーリンク

ひらパー(ひらかたパーク)のウィンターカーニバルが2023年も開催されます。

大人も子供も楽しめる雪遊びには

どんな服装で行けばいいのでしょうか?

行ったからこそわかるおすすめの服装をまとめていますのでぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ひらパーで小学生と雪遊び!

2023年12月23日(土)からウィンターカーニバルが開催されます♪

今年はスノーエリアが1.8倍広くなり去年より、広々とした雪遊びが楽しめます。

 

去年に雪遊びに行きましたが、たしかに子供はもちろん付き添いの大人の方たちもいてるので、

人が多く、思う存分に遊べなかった印象です。

まずはどこで遊ぶ?とあまり人がいないスペースの場所探ししから始まりました。

やはり冬休みはひらパーで雪遊びをするご家族も多いですよね。

 

子供はもちろん、大人も夢中になれる雪遊びはどんな服装で行けばいいのでしょうか?

一度いったからこそわかる良かったこと、失敗したことをまとめていますので参考にしてください。

スポンサーリンク

雪遊び|小学生の服装は何がいい?

小学生なら手袋と長靴やブーツがあれば大丈夫でしょう!と簡単な思いでひらパーの雪遊びに行きました。

ですが、実際はこちら。

小学生なら濡れないかな?と思い普段着の長ズボンで行きましたが、

しっかり濡れてしまっています。

 

雪遊びに夢中になりすぎて、濡れていることにも気づいてなかったようです。

写真を見返すと、しっかり膝をつけてしまっていますね(笑)

ですが、その理由もわかります。

雪遊びは膝をつけないと辛い・・

雪遊びは、当たり前ですが地面の雪で遊びます。

なので、雪遊びをしている間、ずっと写真にような体制を保たなければなりません。

これは大人も辛く、立つときに腰がとても痛かったです。

 

小さい子がちはスノーウェアを着させている方が多く、

 

それならどこに座っても転んでも濡れる心配はありません。

2,3歳ぐらいの子はスキーウェアのような服装がいいですね!

小さいお子さんなら濡れてはいけない服装でも必ず座ってしまうと思います(笑)

それぐらい同じ体制はしんどかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【スーパーSALE割引】スノーウェア ベビー ジャンプスーツ 雪遊び 80 90…
価格:5,850円(税込、送料無料) (2023/12/2時点)

楽天で購入

 

 

スポンサーリンク

姿勢がしんどい子はバケツを椅子代わりに!

先ほども言った通り、地面に座れない子は、バケツを椅子代わりにしているお子さんもおられましたよ!

みんな思うことは同じなようで、あまり濡れたくない服装で着てしまった、ずっと同じ体制は辛い、という方は、

バケツを利用したりと工夫されていました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バケツ 【選べる豪華特典】 オムニウッティ L 10Lサイズ 万能バケツ スツー…
価格:2,200円(税込、送料別) (2023/12/2時点)

楽天で購入

 

 

雪遊びをするなら年齢関係なく防水機能のある服装を!

小さいお子さんはスキーウェアのような服装をしている子がたくさんおられましたが、

小学生の子は普段着が断然多かった印象です。

 

小学生ならしっかり防水対策しなくても大丈夫かな?と思う親御さんも多いですよね。

ですが、実際はしっかり濡れてしまいました。

 

今では小学生用のスキーウェアも多く、子供たちに思いっきり楽しんでほしい!ということであれば、

小学生のお子さんも防水機能がある服装で行ってもいいのかな?と思われます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エントリでP10倍!クーポンあり!12/4 20:00~ スキーウェア キッズ …
価格:9,800円(税込、送料無料) (2023/12/2時点)

楽天で購入

 

 

今ではしまむらやユニクロにもナイロン系の長ズボンが販売されていますので、

雪遊びに行く前にチェックしてみてくださいね。

 

そして、靴は長靴やブーツで行きましょう。

運動靴で行くと靴下まで水が染み込んでしまいます。

 

雪遊びをする場合は、必ず運動靴は避けてくださいね。

スポンサーリンク

普段着で行くなら着替えを持っていこう!

雪遊びを普段着で行く場合は、少なからず濡れてしまうので

念のため着替えや靴下の替えを持参することをおすすめします。

 

そのあとにひらパーはイルミネーションがありますよね。

そのままイルミネーションに行くのであれば、更に気温が下がりますので

風邪をひかないためにも濡れたままでイルミネーションに行くことのないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました