スポンサーリンク

沖縄|雨でも楽しめる観光スポット★沖縄を満喫したい人は必見!

観光スポット
スポンサーリンク

沖縄県で雨の日に楽しめる観光スポットをご紹介します。

沖縄には梅雨や雨でも楽しめるスポットがいくつかあります。

憂鬱な気分を笑顔に変えてくれる室内スポットをご紹介していきますので

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

沖縄|雨でも楽しめる観光スポット!

雨は気分が下がってしまいますよね。

ですが、せっかく沖縄に来たのだから思い切って楽しみたい!雨でもいろんな観光スポットに行きたい!

という方はぜひ参考にしてください。

 

掲載している内容は当時の情報に基づいております。ご覧の現在、最新の情報ではない可能性もあり、内容の正確性につきまして一切の責任・保証を負いかねます。

詳細につきましては最新情報を確認していただきますようお願い致します。

スポンサーリンク

沖縄美ら海水族館


引用元:公式サイト

沖縄に来たなら、一度は行きたい沖縄美ら海水族館。

水族館なら雨でも気にせず楽しい時間を過ごすことができます。

水族館では、神秘に満ちた沖縄の生き物たちの雄大な世界が広がります。

太陽の光が降りそそぐ「サンゴの海」水槽では450群体のサンゴを飼育展示しています。

そして、魚類最大のジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる大迫力の巨大水槽「黒潮の海」。

さらに謎に包まれた沖縄の深海を再現した「深層の海」水槽へと、沖縄の海を丸ごと体感できます。

住所 沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
アクセス 沖縄自動車道「許田IC」より国道58号線経由約50分
電話番号 0980-48-3748
営業時間 【通常期】8:30~18:30(入館締切:17:30)
【繁忙期】8:30~20:00(入館締切:19:00)
定休日 12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
駐車場 有り(無料)

シーサー作り体験

沖縄でシーサー作り・絵付けは定番のスポットです。

沖縄に来た思い出にシーサー作りを体験する方も多いと思います。

手軽に楽しめる色付け体験や本格的に陶器でのシーサー作りなど、豊富な体験が揃う沖縄。

シーサー作りは主に屋内なので、雨でも気にせず楽しむことができます。

沖縄|シーサー(絵付け)作り体験ができる場所をご紹介☆
沖縄でシーサー作り体験ができる場所をご紹介しています。 沖縄のどこで体験ができるの? そ...
スポンサーリンク

OKINAWAフルーツらんど

引用元:公式サイト

「OKINAWA フルーツらんど」は園内には数カ所の観光スポットとカフェ&レストランなどが併設されており、フルーツ好きの方は一度は行きたい観光スポットです。

屋内に亜熱帯の自然が広がっているので、雨の日でも濡れずに遊ぶことができますよ。

マンゴーやパイナップル以外にも普段目にすることのないフルーツがなる「フルーツゾーン」や、

カラフルな鳥たちと遊べる「バードゾーン」。

色とりどりのフルーツをふんだんに使った巨大パフェもおすすめです。

住所 沖縄県名護市字為又1220-71
アクセス 那覇空港から車で約1時間40分
那覇空港から沖縄自動車道経由「許田IC」利用で車で約1時間20分
電話番号 0980-52-1568
営業時間 09時00分 ~ 18時00分
定休日 年中無休
駐車場 有り(無料)

平和通り

沖縄の観光スポットとして定番の国際通りから繋がっている「平和通り」。

300m以上ある商店街で、アーケードになっているので雨の日でも傘をささずに歩くことができます。

沖縄ならではの食材やアクセサリーなどが販売されており、一味違ったお店もありますよ。

国際通りからちょっと足を伸ばして、沖縄らしさを感じられる観光にぴったりのスポットです。

住所 沖縄県那覇市牧志周辺
アクセス 那覇空港から車で10分
電話番号 店舗により異なる
営業時間 店舗により異なる
定休日 店舗により異なる
駐車場 有り(周辺の有料駐車場を利用)
スポンサーリンク

Gala青い海

読谷村高志保の海沿いにある「見て・食べて・体験する!」体験施設です。

雑貨、琉球ガラスや陶芸の工房、マリンサービス、目の前に隣接したサンゴの養殖を行う「さんご畑」、各種製作やシュノーケリング、サンゴの苗作りなどを体験できる観光スポット。

屋内なので、雨でも気にせず楽しめます。

施設内には、地元の方にも人気のバイキングは本格アメリカンピザが食べ放題!

沖縄料理のレストランもあります。

製塩工場では、昔ながらの製法(薪焚き)で真っ白なお塩が作られる様子を無料で自由に見学したり、お土産ショップで、オリジナル商品や沖縄の特産品を買ったりと、

沖縄の魅力がギュッとつまった、Gala青い海でゆったり沖縄時間をお過ごしください。

住所 沖縄県中頭郡読谷村字高志保915
アクセス 那覇空港から車で約1時間
電話番号 098-958-3940
営業時間 10時00分 ~ 18時00分
定休日 年中無休
駐車場 有り(無料)

琉球ガラス村

引用元:公式サイト

琉球ガラス村の体験教室では、グラス作り体験をはじめ、10種類を超えるメニューの中から、

沖縄の工芸や文化が学べる体験教室があります。

本格的な設備や道具を使って、手作りの体験をお楽しみください。

火を使わない体験メニューは、親子でも楽しめるので人気のメニューです。

施設内には琉球ガラスの美術館や売店、レストランもあり一日楽しめる観光施設!

住所 沖縄県糸満市字福地169
アクセス 那覇空港より車で40分
電話番号 098-997-4784
営業時間 09時00分 ~ 18時00分
定休日 年中無休
ただし、台風接近時は休館になる場合あり。
駐車場 有り(無料)
スポンサーリンク

沖縄アウトレットモール あしびなー

沖縄アウトレットモール・あしびなーは、沖縄県豊見城市豊崎に所在するアウトレットモール。

1階は直営店や正規代理店が運営するショップが並び、ブランドの在庫品や廃盤商品を定価の30%~80%で販売しています。

憧れの超一流ブランドで、オトクなアイテムを手に入れることができるのは、沖縄だからこそ実現できた最大の魅力。

2階のグルメゾーンには、様々な国の料理が味わえる約600席のフードコートがあり、ショッピング以外の楽しみ方も揃っています。

住所 沖縄県豊見城市豊崎1-188
アクセス 那覇空港から車で15分
電話番号 098-891-6000
営業時間 10時00分 ~ 20時00分
定休日
駐車場 有り(無料)

むら咲むら

引用元:公式サイト

むら咲むらは読谷村の残波岬にほど近い場所にある、色んな工芸体験が楽しめるテーマパークです。

琉球ガラス作りやシーサー作り、紅型体験などなど

雨の日でも、お子様から大人まで楽しめる観光スポットです。

「HOTELむら咲むら」は、準天然温泉やお食事処も充実しているので宿泊して一日中、むら咲むらを楽しむこともできますよ!

住所 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020‐1
アクセス 那覇空港から国道58号線を北上。車で約90分。
電話番号 098-958-1111
営業時間 09時00分 ~ 18時00分
定休日 年中無休
駐車場 有り(無料)

釣って見つけるぼうけんの国


引用元:公式サイト

釣って見つけるぼうけんの国は釣りとトレジャーハントを一緒に楽しめる全天候型屋内施設です。

釣り竿・エサなど道具一式貸出なので手ぶらでOK!

屋内アミューズメントなので、雨が降っても楽しめるスポットです。

住所 沖縄県うるま市石川3355-1うるま農場内
アクセス 沖縄自動車道 石川インターから車で約5分
電話番号 098-964-1278
営業時間 10時00分 ~ 19時00分
【二部制】
10:00~14:00
15:00~19:00
定休日
駐車場 有り(無料)

スポンサーリンク

観光スポット
スポンサーリンク
沖縄満喫旅編集部をフォローする
沖縄満喫旅

コメント

タイトルとURLをコピーしました