長野にある紅葉名所スポットを紹介します。
長野にはあらゆる場所に紅葉の名所スポットがあるので、
この時期にしかみられない紅葉をお楽しみください。
穴場スポットや見ごろなどもご紹介していますので参考にしてください。
長野にある紅葉の名所スポット11選!
上高地(河童橋付近)
春、新緑に萌えたカラマツが上高地一帯で黄金色に染まります。
新緑の頃とは違った雰囲気をかもし出す中で、紅く染まったコハウチワカエデが色どりを添えます。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…カラマツ、シラカバ、コハウチワカエデ
おすすめスポット…河童橋、ウェストン広場、田代橋、田代湿原、大正池 など
基本情報
住所 | 長野県松本市安曇上高地 |
電話番号 | 0263-95-2433 |
入場料 | 沢渡からのシャトルバス往復大人2400円、片道大人1300円 |
駐車場 | 上高地は自家用車規制の為、沢渡駐車場(2000台1日700円)でバス・タクシーに乗り換え |
公式サイト | http://www.kamikochi-vc.or.jp/ |
中央アルプス(千畳敷カール)
千畳敷カールの標高は2612mです。
ダケカンバの黄、ナナカマドの赤、ハイマツの緑と抜けるような青空のコントラストが見事です。
千畳敷カールの山肌一面の紅葉は一度は見たいスポットです。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…ウラジロナナカマド、ダケカンバ
おすすめスポット…千畳敷カール遊歩道の剣ヶ池 など
基本情報
住所 | 長野県駒ヶ根市赤穂1 |
電話番号 | 0265-81-7700 |
入場料 | 無料(ロープウェイ往復大人2540円、菅の台バスセンターからバス往復大人1660円) |
駐車場 | 駒ヶ根高原菅の台駐車場1000台(普通車24時間800円) |
公式サイト | http://www.kankou-komagane.com |
美ヶ原高原(うつくしがはらこうげん)
紅葉の美ヶ原高原から新雪の北アルプスをはじめ日本一の富士山など360度の展望が望めます。
美ヶ原高原の紅葉は天狗の露路のほか、王ヶ頭から百曲り園地までの「アルプス展望コース」から眼下に広がる紅葉は一段と見ごたえがあるスポットです。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…カラマツ、ダケカンバ、レンゲツツジ
おすすめスポット…王ヶ頭、王ヶ鼻、茶臼山、百曲り園地、落合大橋、天狗の露路、アルプス展望コースなど
基本情報
住所 | 長野県松本市入山辺美ヶ原高原 |
電話番号 | 0263-31-2807 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 美ヶ原駐車場150台(無料) |
公式サイト | http://shizen.utsukushi2034.jp/ |
白樺湖(しらかばこ)
ビーナスラインの蓼科湖から白樺湖にかけて色とりどりの紅葉が見られます。
白樺湖畔から見上げる蓼科山とその裾野に広がる紅葉も見所。
車山高原にはススキの草原が広がり、辺り一面が黄金色に染まります。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…シラカバ、カラマツ、カエデ、ススキなど
おすすめスポット…白樺湖畔、ビーナスライン・車山高原の富士見台 など
基本情報
住所 | 長野県茅野北山白樺湖 |
電話番号 | 0266-73-8550 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 約400台(無料) |
公式サイト | https://navi.chinotabi.jp |
八方尾根(八方池・八方尾根自然研究路)
この季節白馬連峰は初冠雪に見舞われ、山頂の白(雪)、中腹の赤(紅葉)、麓の緑と三段の紅葉が楽しめます。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…ダケカンバ、ナナカマド、ミズナラ、ハクサンタイゲキ、ミネカエデ、コナラ
おすすめスポット…白馬大橋、うさぎ平、八方池、黒菱平 など
基本情報
住所 | 長野県北安曇郡白馬村大字北城 |
電話番号 | 0261-72-3066 |
入場料 | 八方アルペンライン券往復(大人3000円、小人1850円)、黒菱ライン往復(大人1680円、小人1010円) |
駐車場 | 八方第5駐車場約100台(無料)、八方第3駐車場約200台(無料)、八方第2駐車場70台(無料)、黒菱駐車場約200台(無料) |
公式サイト | http://www.happo-one.jp/ |
雲場池(くもばいけ)
10月下旬〜11月上旬にかけて、紅葉のピークを迎えます。
池の周囲がもみじで真っ赤に染まります。寒暖の差が大きく紅葉の色も濃く鮮やかで人気のスポットです。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…カラマツ・カエデ
基本情報
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町六本辻 |
電話番号 | 0267-42-5538 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ・旧軽井沢駐車場 ・軽井沢駅北口西側駐車場 ・新軽井沢駐車場 ・矢ヶ崎公園 |
公式サイト | 雲場池公式サイト |
田立の滝(ただちのたき)
天河滝を主瀑とする大小様々な滝の壮大な流れが紅葉とかね合い自然と水の芸術を楽しむことができます。
主瀑・天河滝まで、粒栗平駐車場から徒歩で約1時間のウォーキングを楽しむ事ができます。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…マルバノキなど
おすすめスポット…天河滝 など
基本情報
住所 | 長野県木曽郡南木曽町田立 |
電話番号 | 0264-57-2727 |
入場料 | 環境整備協力金200円 |
駐車場 | 粒栗駐車場(無料) |
公式サイト | http://www.town.nagiso.nagano.jp/kankou/ |
大峰高原七色大カエデ(おおみねこうげんなないろおおかえで)
標高1000m大峰高原に悠々とそびえ立つ樹齢250年の七色オオカエデ。
黄色や朱色の美しいグラデーションは、訪れる人々の心を癒してくれます。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…ヤマモミジ
基本情報
住所 | 長野県北安雲郡池田町大峰高原 |
電話番号 | 0261-62-9197 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 80台(無料) |
公式サイト | http://www.ikeda-kanko.jp/ |
御射鹿池(みしゃかいけ)
澄んだ水鏡に映る木々の姿が見事です。
カラマツの木は、赤ではなく黄金色に黄葉します。
真っ青な空を映した姿や、霧に包まれた姿など、日によって違う姿を見せてくれます。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…カラマツなど
基本情報
住所 | 長野県茅野市豊平奥蓼科 |
電話番号 | 0266-73-8550 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 30台(無料) |
公式サイト | https://navi.chinotabi.jp/ |
上高地(涸沢)
ナナカマドやダケカンバなどの紅葉が鮮やかな色模様を織り上げます。
涸沢は穂高連峰の登山ベースとして用いられるほか、朝夕の連峰の景色もきれいに望むことができるスポットです。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…ナナカマド・ダケカンバ
おすすめスポット…涸沢 など
基本情報
住所 | 長野県松本市安曇上高地涸沢 |
電話番号 | 0263-95-2433 |
入場料 | 沢渡からシャトルバス往復2400円 |
駐車場 | 上高地は自家用車規制のため、沢渡駐車場(2000台、1日700円)でバス、タクシーに乗り換え |
公式サイト | ー |
小諸城址懐古園(こもろじょうしかいこえん)
園内のモミジ、サクラ、ケヤキ、イチョウ等が色づき、園内どこでも楽しめます。
特に藤村記念館横の「紅葉ヶ丘」の紅葉は見事です。
ー紅葉情報ー
紅葉の種類…モミジ、イチョウ、サクラ、ケヤキ、ナラ
おすすめスポット…紅葉ヶ丘周辺、黒門橋 など
基本情報
住所 | 長野県小諸市丁311 |
電話番号 | 0267-22-0296 |
入場料 | 200円(園内散策・動物園)400円(資料館、美術館等共通) |
駐車場 | バス26台(1500円)・普通車213台(500円)・二輪車18台(200円) |
公式サイト | https://www.city.komoro.lg.jp/kaikoen/index.html |
コメント