茨城にある紅葉名所スポットを紹介します。
茨城にはあらゆる場所に紅葉の名所スポットがあるので、
この時期にしか見られない紅葉をお楽しみください。
穴場スポットや見ごろなどもご紹介していますので参考にしてください。
茨城にある紅葉の名所スポット8選!
筑波山(つくばさん)
筑波山頂から眺める紅葉、見晴らしは美しいです。
山頂まではケーブルカー、ロープウェイを利用して簡単に登ることができます。
ー紅葉情報ー
見頃…11月上旬〜11月下旬
紅葉の種類…ツタ、ナラ、ブナ、クヌギ、モミジ
おすすめスポット…筑波山ケーブルカー宮脇駅周辺 など
紅葉の種類…ツタ、ナラ、ブナ、クヌギ、モミジ
おすすめスポット…筑波山ケーブルカー宮脇駅周辺 など
基本情報
住所 | 茨城県つくば市筑波 |
電話番号 | 029-866-1616 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 中腹市営駐車場内4か所・約450台(有料)、中腹民間の駐車場有り、つつじヶ丘駐車場1か所・約400台(有料) |
公式サイト | https://www.ttca.jp/ |
袋田の滝(ふくろだのたき)
第1観瀑台からは豪快な滝を見ることができ、エレベーターで第2観瀑台に昇れば滝の全景を見る事ができます。
ー紅葉情報ー
見頃…11月上旬〜11月中旬
紅葉の種類…クヌギ、ヤマウルシ、ナラ、カエデ
おすすめスポット…第1観瀑台、第2観瀑台、吊橋 など
紅葉の種類…クヌギ、ヤマウルシ、ナラ、カエデ
おすすめスポット…第1観瀑台、第2観瀑台、吊橋 など
基本情報
住所 | 茨城県久慈郡大子町袋田3-19 |
電話番号 | 0295-72-4036 |
入場料 | トンネル利用料(大人300円、子供150円) |
駐車場 |
町営無料駐車場約260台、民間有料駐車場約700台 |
公式サイト | 大子町 |
花園渓谷(はなぞのけいこく)
福島県との県境近くにある花園渓谷は、茨城県を代表する人気の紅葉スポット。
迫力ある与四郎の滝や花園神社など見どころが多くおすすめです。
ー紅葉情報ー
見頃…11月中旬〜11月下旬
紅葉の種類…カエデ、ナラ、モミジ
おすすめスポット…落雲の滝 など
紅葉の種類…カエデ、ナラ、モミジ
おすすめスポット…落雲の滝 など
基本情報
住所 | 茨城県北茨城市華川町花園 |
電話番号 | 0293-43-1111 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 約60台(無料)花園神社周辺のみ |
公式サイト | http://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/ |
竜神峡(りゅうじんきょう)
日本最大規模の歩行者用吊橋375mの長さを誇る「竜神大吊橋」が架かる竜神峡の山並みが錦に彩られ、ひときわ輝きを増します。
ダム湖から100mの空中散歩を楽しみながら奥久慈の紅葉の絶景を一望できるスポットです。
ー紅葉情報ー
見頃…11月中旬〜11月下旬
紅葉の種類…モミジ、クヌギ、カエデなど
おすすめスポット…遊歩道から眺める竜神大吊橋 など
紅葉の種類…モミジ、クヌギ、カエデなど
おすすめスポット…遊歩道から眺める竜神大吊橋 など
基本情報
住所 | 茨城県常陸太田市天下野町、下高倉町 |
電話番号 | 0294-72-8194 |
入場料 | 竜神大吊橋渡橋料大人320円、小人210円 |
駐車場 | 竜神大吊橋第1〜4駐車場400台(無料) |
公式サイト | http://www.kanko-hitachiota.com |
花貫渓谷(はなぬきけいこく)
花貫渓谷沿いの小滝沢キャンプ場から汐見滝吊り橋付近の景色がおすすめ。
眼下に見える汐見滝と相まって絶景を味わうことができます。
ー紅葉情報ー
見頃…11月中旬〜11月下旬
紅葉の種類…モミジ、カエデ、ヤマザクラ、クヌギ、ナラ
おすすめスポット…汐見滝吊り橋 など
紅葉の種類…モミジ、カエデ、ヤマザクラ、クヌギ、ナラ
おすすめスポット…汐見滝吊り橋 など
基本情報
住所 | 茨城県高萩市中戸川・大能地区 |
電話番号 | 0293-23-2121 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 普通車500円、バス2000円。大能駐車場、普通車40台。花貫駐車場、普通車110台、バス16台 |
公式サイト | http://www.takahagi-kanko.jp |
八溝山(やみぞさん)
標高1022mと茨城県一を誇り、頂上には城をかたどった展望台があります。
また、八合目から山頂にかけて「日本名水100選」の一つに選定されている八溝川湧水群があります。
ー紅葉情報ー
見頃…11月上旬
紅葉の種類…カエデ、ウルシ、シラキなど
おすすめスポット…展望台、山頂 など
紅葉の種類…カエデ、ウルシ、シラキなど
おすすめスポット…展望台、山頂 など
基本情報
住所 | 茨城県久慈郡大子町上野宮 |
電話番号 | 0295-72-1138 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 約100台(無料) |
公式サイト | 八溝山 |
湯沢峡(ゆざわきょう)
巨石が散在する登山コース。新緑、紅葉の季節は、特に変化に富んだ登山が楽しめます。
ー紅葉情報ー
見頃…11月上旬〜11月下旬
紅葉の種類…ナラ、クヌギ、ケヤキ、ヤマウルシ、モミジ
おすすめスポット…西金つつじヶ丘 など
紅葉の種類…ナラ、クヌギ、ケヤキ、ヤマウルシ、モミジ
おすすめスポット…西金つつじヶ丘 など
基本情報
住所 | 茨城県久慈郡大子町北富田 |
電話番号 | 0295-72-1138 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 10台(無料) |
公式サイト | 湯沢峡登山コース |
愛宕山(あたごさん)
標高306m。山頂には、日本三大火防神社である「愛宕神社」があります。
山々が連なっており、難台山・吾国山とあわせたハイキングもおすすめです。
ー紅葉情報ー
見頃…11月中旬〜11月下旬
紅葉の種類…カエデ、クヌギ、コナラ、ウルシ、ツタ
おすすめスポット…愛宕神社 など
紅葉の種類…カエデ、クヌギ、コナラ、ウルシ、ツタ
おすすめスポット…愛宕神社 など
基本情報
住所 | 茨城県笠間市泉 |
電話番号 | 0296-77-1101 |
入場料 | なし |
駐車場 | 100台(無料) |
公式サイト | http://www.city.kasama.lg.jp/ |
コメント