富士山へ行かれる方は服装に悩みますよね。
富士山は寒いの?暑いの?どんな服装がおすすめなのでしょうか?
富士山へ行かれる方はぜひ参考にしてください。
富士山
富士山登山道五合目から山頂までは、開山期間が設けられています。
富士山の登山シーズンは7月上旬から9月の上旬まで。
登山シーズンとは登山道が開通している期間を指し、残雪や気候、登山道の状況によって開通日や閉鎖日が変更になることもありますので、事前にHPで確認しておきましょう。
富士山の気温はどれくらい?
富士山の登山シーズンは7月上旬から9月の上旬までとされています。
7月~9月はまだまだ暑さが続きますが、富士山は違います。
麓では、30℃を超える真夏日でも、富士山山頂では0℃近くになることもあります。
ご来光を見る早朝や風が強い時などは、そこからさらに気温が下がります。
また、山の天気は変わりやすく、特に標高の高い富士山では気流が安定せず気象条件が激しく更に変化します。
標高差100メートル毎に約マイナス0.6度下がるといわれ、山頂と麓との気温差は約20度以上。
夏でも山頂は真冬並みの寒さになり、風が吹くとさらに体感温度も下がるので、
服装選びは重要と言えます。
富士山に行く時のおすすめの服装は?
山歩きのときの服装の基本は重ね着です。
富士登山は特に温度の差が大きいので、重ね着は必須です。
重ね着の基本は、暑くなったら1枚脱ぎ、寒くなったら1枚着ること。
そのためには1枚1枚の服が厚すぎないほうが重ねやすいです。
通常の登山では着たり脱いだりを繰り返して快適な温度を保ちますが、
富士登山の場合はどんどん寒くなっていくので、どんどん重ねていくイメージです。
出発時は半袖Tシャツからスタートして、次第に長袖のシャツ、防風ジャケットを足していくといった感じです。
富士山に行く時のコーディネート
麓は暑く、山頂は極寒。
そんな富士山の基本のコーディネートは、
登山中は汗をかきながらの登山となるので、乾きやすい素材のベースレイヤー(アンダーウェア)。
その上から、シャツやウィンドブレーカーなどの羽織ものと言われているミドルレイヤー。
更に、アウター(レインウェア)ですね。
アウターは上下の分かれた防水透湿性素材(ゴアテックスなど)を使用したものが、蒸れにくく快適です。
最後に防寒着です。
フリースやダウンなどの防寒具は必ず用意しておきましょう。
ボトムスは日焼け対策、ケガ対策にロングパンツがおすすめ。ストレッチ性・速乾性に優れたものを選びましょう。
ジーンズなどの綿製品は避けるようにしてくださいね。
そして靴下は、防寒・靴ずれ・汗対策のため、中厚手のしっかりしたものを選びましょう。くるぶしソックスはNGです。
帽子は日除けになるキャップやハットをはじめ、朝夕は冷え込むので、耳まで被るニット帽も便利です。
最後に靴です。
靴はとても重要な装備のひとつで、足首まであるミドル・ハイカットのものを選びましょう。
足首の保護にもなりますよ。
山頂では冬装備が必要でも、登山の途中は意外と暑さを感じることもあり、簡単に脱ぎ着ができる形状のものがおすすめです。
持ち運びの面から考えても、薄手の防寒着と厚手の防寒着を重ねることで、しっかりと寒さ対策ができるように組み合わせを考えるとよいでしょう。
登山用の防寒着は軽量でコンパクトに折りたためるので、荷物の軽量化にもつながり便利です。
上下セットのレインウェア
今では登山用に上下のレインウェアセットも用意されています。
どのウェアにすればいいか迷われた方はセットの購入もおすすめです。
コメント