5年生の女の子はおしゃれが大好きで、
なんでもおしゃれにしたい!という気持ちが大きいお年頃。
そんなおしゃれ女子さんに大容量でおしゃれな筆箱をご紹介します♪
5年生が使う!大容量のおしゃれな筆箱8選
筆箱に大容量は必要?と思うかもしれませんが、
5年生になれば、
鉛筆はもちろん、分度器や三角定規、コンパスなど様々なものを入れなくてはいけませんよね。
小さい筆箱では中に入りきらず、入ったとしてもパンパンになってしまい、
筆箱の中身がぐちゃぐちゃになってしまうことも・・・。
なので、理想としては大容量なんですよね!
5年生が使うピッタリな大容量筆箱!
だけど、おしゃれは忘れない筆箱をまとめて紹介しますので参考にしてくださいね。
大容量でおしゃれな筆箱
50本以上入る大容量筆箱
ペン類が約50本以上入る大容量デザインで、
ファスナーを開けると、スペースが広がる拡張式タイプです。
消しゴム、付箋、ハサミ、定規、メジャー、修正テープなどの小物もたっぷり収容できるおしゃれな筆箱♪
ぺんホルダーがあるので、普段よく使うペンと、その他のカラーペンなどを上下に分けて収納できます。
さらに、小物を分類できるメッシュポケット付きで、小物が探しやすく汚れにくいので安心な筆箱です。
40本以上入る大容量筆箱
ペン類が約40本入る大容量デザインの筆箱。
消しゴム、付箋、ハサミ、定規、メジャー、修正テープなどの小物もたっぷり収容できます。
片側にぺんホルダーと小物ポケットがあり、5本のペンと小物を収納できます。
ホルダーと中身に分かれたデザインで、使用頻度高いペンとカラーペンなどを別々に収納できるので整理整頓もできます。
耐久性に優れた素材でひとつひとつ丁寧に縫製された本製品は、
丈夫で長持ちするのでおすすめです。
持ち運びにも便利な持ち手が付き筆箱
ペン類が約50-80本入る大容量デザイン。
電卓、消しゴム、付箋、ハサミ、定規、メジャー、修正テープなどあらゆるものを収納することができます。
右利き、左利き問わないダブルファスナーで、
中身が見やすく、消しゴムや修正テープなど、小さいものも取り出しやすく小学生におすすめです。
更に、持ち手が付いているので持ち運びにも便利で、ランドセルなどからの取り出しにも便利♪
タテにもヨコにも使える筆箱
ペン類が約25本入る大容量デザイン。
消しゴム、付箋、ハサミ、定規、メジャー、修正テープなどの小物もたっぷり収容できます。
ペンケースはタテにもヨコにも使えて、ファスナーを開いて外側に折り返せば、
ペンスタンドとして使用できます。
取り出しやすく場所を取らないので、机の上にも整理整頓が可能。
メッシュポケットと弾性ループ付きで、
カードやメモ、常に使うペンを分けて収納でき、小物が探しやすくなります。
韓国風 ツールペンケース
このペンケースは大きな開口部のデザインで、中身が見えやすく、
探したいものがすぐに見つかる嬉しい筆箱。
3つのコンパートメントには、最大25本の鉛筆または通常のペンを収納できます。
高品質のソフトキャンバスでできており、
ほこり、傷、摩耗に強く、強くて耐久性があります。
洗濯可能で耐摩耗性であり、
高品質のジッパーでできており、耐久性が高く滑らかな素材なので小学生の女の子にピッタリです。
おしゃれなペンポーチ
見た目はシンプルでコンパクト。
でも、真ん中のファスナーを開ければ、内部に3つの接続されたコンパートメントがある大容量の筆箱。
大きな開口部には、ペン約30本、 18cm定規、ゴム、ホッチキス、ペーパークリップ、テープなどが収納できます。
中には仕切り付なので、整理整頓女子にはピッタリの筆箱です♪
180°全開!大容量の筆箱
ペン類が35+本のる大容量デザイン。
20cmの定規、消しゴム、ハサミ、付箋、修正テープなどの小物もたっぷり収容できます。
180°全開モードで、筆箱の中のアイテムが一目でわかり、よりペンや消しゴムを取り出すことができます。
ペンケースは、バックパックの中でも外出時に持ちやすいハンドストラップもあり、持ち運びのも便利な筆箱です♪
サイズを調整できる筆箱
筆箱は大容量設計を採用していて、約50本のペンを収容できます。
ペンケース必要に応じて、柔軟にサイズを調整できる筆箱で、
ファスナーを引っ張ることで筆箱小さくしたり、大量の文房具を収納する時は、ジッパーを引いて容量を大きくすることが可能です♪
便利シートが1箱付属していて普段使いにも便利ですよ。
まとめ
いかがでしたか?
おしゃれだけど、大容量の筆箱がたくさんありましたね!
おしゃれ女子さんにはピッタリな筆箱ばかりなので、
新しい筆箱を探している女の子の参考になれば嬉しいです。
コメント